[様式ヨウシキ11]
事業ジギョウ名称メイショウ[1]
( オサム エキ 明 細 書メイサイショ )  [2]   単位タンイエン
科     目カモク 摘         要テキヨウ 予 算 額ヨサンガク 決 算 額ケッサンガク[3] 差    異サイ No
(   ) 括弧内に様式10の項目番号を入れてください   0 0 0  
(   ) 括弧内に様式10の項目番号を入れてください   0 0 0  
(   ) 括弧内に様式10の項目番号を入れてください   0 0 0  
(  [4] ) 括弧内に様式10の項目番号を入れてください   0 0 0  
                      ゴウ       ゴウケイ 0 0 0  
[5]
(  ヨウ 明 細 書メイサイショ ) 決算用ケッサンヨウ 単位タンイエン
科     目カモク 細   目サイモク テキ    テキヨウ 予 算 額ヨサンガク 決 算 額ケッサンガク 差   異サイ No[6]
( ) 括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
      括弧内に様式2の項目番号を入れてください    小    計 0 0 0  
( ) 括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
      括弧内に様式2の項目番号を入れてください    小    計 0 0 0  
( ) 括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
      括弧内に様式2の項目番号を入れてください    小    計 0 0 0  
( ) 括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
      括弧内に様式2の項目番号を入れてください    小    計 0 0 0  
( ) 括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
      括弧内に様式2の項目番号を入れてください    小    計 0 0 0  
( ) 括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
  括弧内に様式2の項目番号を入れてください     0 0 0  
      括弧内に様式2の項目番号を入れてください    小    計 0 0 0  
( 14 ) 予備費   0.00% 0 0 0  
      予備費    小    計ショウケイ 0 0 0  
           ゴウ    ショウケイ 0 0 0  

[1]
上程議案の事業名称を記入して下さい
[2]
(決算用)を選択してください。
様式4はこちらのシート内容を抽出します
[3]
<重要>
様式3・15からのコピーペーストは数式破損がありえますのでご注意ください
[4]
様式14の項目に番号をあわせて下さい
[5]
予算額(修正・補正予算)-決算額=差異
(計算式はいれてあります)
マイナス時の表記は△でお願いします
(自動表記するようにしてあります)
[6]
1.上程委員会が独自に連番した請求書No.を記入すること
2.連番は一事業における全ての様式において共通の番号とする
3.請求書の写しを添付する