[1] [様式14]
[2]
事業ジギョウ名称メイショウ[3]
(単位 : 円)
  項    目  [4] 承認ショウニン予算額 差   異サイ 摘   要
  (収 エキ の 部)    [5]    
1 登 録 料 収 エキ 0 0 0  
2 寄 付 金 収 エキ 0 0 0  
3 補 助 金 0 0 0  
4 助 成 金 0 0 0  
5 広 告 料 収 エキ 0 0 0  
6 販 売 収 エキ 0 0 0  
7 事 業 クリ ニュウ キン 0 0 0  
8 雑  収  エキ 0 0 0  
  エキ 0 0 0  
  費用ヒヨウの部)        
1 会場設営費 0 0 0  
2 企画キカク演出エンシュツ 0 0 0  
3 本部団関係費 0 0 0  
4 講師関係費 0 0 0  
5 広報費 0 0 0  
6 資料作成費 0 0 0  
7 報告書作成費 0 0 0  
8 渉外費 0 0 0  
9 旅費交通費 0 0 0  
10 参加記念品 0 0 0  
11 保険料 0 0 0  
12 通信費 0 0 0  
13 雑費 0 0 0  
14 予備費 0 0 0 0.00%[6]
  費用ヒヨウ 0 0 0  
  収支差額 0[7] 0 0  

[1]
様式3から数値が入る様に関数が組まれています。
極力直入力はせず間違いがないかの確認をするようにしてください
[2]
修正か補正を選択してください。
修正予算・・・事業実施前
補正予算・・・事業実施後
[3]
上程議案の事業名称を記入して下さい
[4]
修正か補正を選択してください。
修正予算・・・事業実施前
補正予算・・・事業実施後
[5]
<記入注意点>
事業計画収支予算書と同じ
・修正・補正予算額−承認済予算額=差異
(計算式はいれてあります)

・マイナス時の表記は△でお願いします。
(自動表記にしてあります)
[6]
・差額を予備費で調整するため、
修正時は5%を越えることもある

・予備費%を小数点第2位まで記載すること
[7]
0になっているか確認して下さい